SWスプレー工法
- 東京地下鉄(株)「開削トンネル用防水材検査基準」に適合
- 東日本旅客鉄道(株)「表面被覆工法の規格試験」に適合
- NETIS 新技術情報提供システム 登録番号「KT-180078-A」
工法の概要

側壁部後防水工法

工程 | 構成 | 使用材料名 | 施工方法 | 標準使用量(kg/m2) |
---|---|---|---|---|
1 | プライマー | サンPC-W | ローラー・刷毛 | 0.2 |
2 | 防水層 (2.0mm) |
SWスプレー | 吹付け | 2.5 |
側壁部先防水工法

工程 | 構成 | 使用材料名 | 施工方法 | 標準使用量(kg/m2) |
---|---|---|---|---|
1 | 不織布 | SWシート | タッカー貼り付け | - |
2 | 防水層 (2.0mm) |
SWスプレー | 吹付け | 2.5 |
3 | コンクリート用接着剤 | SWバインダー | ローラー・刷毛 | 0.1 |
頂部防水工法

工程 | 構成 | 使用材料名 | 施工方法 | 標準使用量(kg/m2) |
---|---|---|---|---|
1 | プライマー | サンPC-W | ローラー・刷毛 | 0.2 |
2 | 防水層 (2.0mm) |
SWスプレー | 吹付け | 2.5 |
底部防水工法

工程 | 構成 | 使用材料名 | 施工方法 | 標準使用量(kg/m2) |
---|---|---|---|---|
1 | プライマー | サンPC-W | ローラー・刷毛 | 0.2 |
2 | 防水層 (2.0mm) |
SWスプレー | 吹付け | 2.5 |
施工フロー
1. 施工前
2. 下地処理
3. プライマー塗布
4. SWスプレー吹付け
5. 完成躯体埋め戻し
施工例
地下構造物のあらゆる箇所に対応できます。
地下通路(構造物保護防水)
覆土貯油タンク防水
法面断熱保護防水
配水池(PCタンク)防水